合名会社佐藤佐治右衛門 (ゴウメイガイシャ サトウサジエモン)
企業メッセージ
やまと桜の“やまと”は「倭」であり、日本を代表する桜の意味です。
古い伝統と手造りの良さ、月山水系の水・庄内米を使い、地元の蔵人が一体となって醸す酒は、米どころ庄内平野の温和な人柄を反映した柔わらかな味。
企業データ
| 本社所在地 | 〒999-7781 山形県東田川郡庄内町余目字町255  | 
      ||||||||
| リターナブルびん入り商品 に関するお問合せ先  | 
        
        
  | 
      
リターナブルびん入り商品一覧
| 上撰 本醸造 やまと桜 | 精撰 やまと桜 | 
| 上撰 本醸造 やまと桜 | 
       
     | 
  |
| ジョウセン ホンジョウゾウ ヤマトザクラ | ||
| 内容量 | 1800ml | |
|---|---|---|
| カテゴリー | 日本酒 | |
| 特徴 | 旨口の酒でよく精米され、味も香りも程よく調和した飲み口の良いお酒。 | |
| 精撰 やまと桜 | 
       
     | 
  |
| セイセン ヤマトザクラ | ||
| 内容量 | 1800ml | |
|---|---|---|
| カテゴリー | 日本酒 | |
| 特徴 | すっきりとした味わいの飲みやすいお酒。ぬるめのお燗では程よい甘味が広がります。 | |
